しげみ
JEWELRY

しげみ

  新作です。 と言っても型は結構前からありまして。。   そう、金木犀のリングに使われている腕の部分です。 可愛いのです。 でもなぜかそっととってあったようです(笑   新作を出すにも、いろいろ考えます。 ツヤツヤにするか? マットにするか? 石...

もっと読む
小さな葉っぱ
JEWELRY

小さな葉っぱ

若葉のような小さな小さな葉っぱ。 葉脈も入って可愛らしいプチピアス。 風にはためいているかのように彫り彫り。 ちょっぴりくるりとしています。     OL時代、大きなピアスはとても邪魔なのだなと気づきました。 肩と耳で電話をはさむ時に痛い(笑) もちろ...

もっと読む
白い小花
JEWELRY

白い小花

mituでは明確に分かる植物をデザインモチーフにすることが多く(チューリップとか、ポピーとか)、その中では珍しく名もなき花。 白い小花。 絵画見たいな名前^^*   小さな小さなパールジュエリーをちょこんと身につけているおばあちゃん、 かわいいだろうなぁと思って制作し...

もっと読む
2020年の桜
DIARY

2020年の桜

3月末頃、目黒川の桜 すでにコロナで大騒ぎになっていて、私も必要な用事のために外出していました。

もっと読む
ハニカム
JEWELRY

ハニカム

蜂の巣。   昔から蜂の巣は縁起物としても珍重されています。 理由は、、 魔除け..蜂(の巣)をこわがり悪いものが避けていくため。 金運..黄金色の蜂蜜をたっぷりと貯めていくため。 商売繁盛..ミツバチが忙しく蜂蜜を運び入れるため。   原型(もとになる形...

もっと読む
ミツバチ
JEWELRY

ミツバチ

mituの商品がほとんど無い頃。 何を作ろうか、と考えあまり迷わず「ミツバチつくろーっ」 と思い立ちスタートしました。   調子よく本体がサクサク仕上がり、あとは羽。というところで、 何かのはずみでポーーンと どこかに飛んで行ってしまいました。   こうゆ...

もっと読む
家族旅行
DIARY

家族旅行

家族で山梨旅行をしてきました!体力が我々とは違う母を連れてなので、ゆっくり車旅行。

もっと読む
宿り木のピアス
JEWELRY

宿り木のピアス

もうすぐクリスマスです。 寒くてもこの時期は街がキラキラしていて、外を歩くのも楽しいですね。 もみの木と並んで欧米ではヤドリギもクリスマスにぴったりな植物なんですよ。 ヤドリギの下で「キスをすると永遠の愛で結ばれる」とされているようです。 また大地に根を張っ...

もっと読む
秋の新作 金木犀のピアス
JEWELRY

秋の新作 金木犀のピアス

梅雨が明けてからめっきり梅雨らしい東京です。 涼しさに少しホッとしてます。 植物園を主にイメージしておりますmituですが、 こちらのお花、とっても人気なんです。 金木犀。 秋口にふわりとやってきて、空気を金色に染めたような素晴らしい香りで気持...

もっと読む